2024.10.25

腸活

高血圧対策

血糖対策

メタボ対策

健康食

中性脂肪と皮下脂肪の違い|特徴や落ちにくさ・減少方法などを解説

中性脂肪と皮下脂肪の違い|特徴や落ちにくさ・減少方法などを解説

人間の身体に蓄積されている体脂肪は、大きく分けて「内臓脂肪」と「皮下脂肪」の2種類に分類されます。人間が食事で摂ったエネルギーが消費されずに余ると、肝臓では中性脂肪が合成され、内臓脂肪や皮下脂肪として蓄えられます。

皮下脂肪は、外からの衝撃に対する「クッション」の役割を担いますが、内臓脂肪よりも燃焼しにくいと考えられているため、増え過ぎないよう注意が必要です。この記事では、中性脂肪と皮下脂肪の違いについて触れつつ、皮下脂肪を減少させるための方法についても解説します。

1.中性脂肪・皮下脂肪の特徴や違いについて

中性脂肪と皮下脂肪には、特徴や健康上の問題について、次のような違いがあります。

脂肪の種類

特徴

健康上の問題

中性脂肪

●主に、人間の身体を動かすエネルギー源となる

●血液中に存在しており、水に溶けにくい物質であるため、水に溶けやすい物質と団子になる形で血液中を流れている

血液中にあふれるとドロドロの状態になり、血管に負担がかかる動脈硬化を進行させ、心疾患、脳血管疾患を高めるリスクがある

皮下脂肪

●身体の体温維持など重要な役割を担う

●皮膚の下にあり、比較的体の表面に近い部分に蓄積している

溜まり過ぎを放置すると、体重による負荷からひざや股関節・背骨などの障害を招いたり、のどの周辺に皮下脂肪がつき、睡眠時無呼吸症候群を起こしたりするリスクがある

 

2.中性脂肪・皮下脂肪を減少させる方法に違いはある?

中性脂肪は、体内でエネルギー源として使い切れない分が身体に蓄えられるという性質があるため、食事に注意することが重要です。これに対して皮下脂肪は、エネルギーの摂取過多、筋肉量・運動量の減少、栄養バランスの乱れといった複合的な原因から蓄積されるものと考えられています。

以下、それぞれの性質を踏まえた上で、中性脂肪・皮下脂肪を減らすための基本的な方法を解説します。

中性脂肪を減らすための基本的な方法

中性脂肪を減らすためには、まず「余分なエネルギー」の摂取を控えるため、食生活を見直すことが大切です。脂質や糖質が多い食べ物の摂取を控え、油を調理に使用する場合は、血液中の中性脂肪・コレステロールを調整する働きが期待できる植物油脂に切り替えましょう。

アルコールを過度に摂取するのも、中性脂肪が増える一因となるため、適量を守ることを意識しましょう。その他、睡眠不足は食欲が暴走するリスクがあることから、睡眠時間を短くしないことも重要です。

皮下脂肪を減らすための基本的な方法

皮下脂肪を減らすための方法として、エネルギーの過剰摂取を控えるのは中性脂肪と同様ですが、過度な食事制限をすると筋肉量が落ちてしまい、さらに脂肪がつきやすい身体になる恐れがあります。食事面では「腹八分目」かつ「1日3食」のバランスで、脂っこいもの、甘味、アルコールを控える食生活を意識しつつ、代謝を上げて脂肪を減らすため、筋トレや有酸素運動を行うことが大切です。

3.皮下脂肪の減少で注目したい食べ物

皮下脂肪は、中性脂肪に比べて落ちにくいとされることから、普段の生活で継続して食事を改善するのが理想です。摂取エネルギーが消費エネルギーを上回らないよう注意するのはもちろんですが、身体に有益な栄養摂取ができていないことも問題となるため、普段から次のような食べ物の摂取を意識した上で、筋トレや有酸素運動などの習慣を取り入れましょう。

高たんぱく・低エネルギーの食材

摂取エネルギーが消費エネルギーを上回らず、かつ筋肉量を減らさないような食生活を実現するには、高たんぱく・低エネルギーの食材を積極的に摂取したいところです。例えば、サラダチキンや豆腐などの食材は、比較的エネルギーが低くたんぱく質が多いことから、味を変えながら毎日摂取することをおすすめします。

サバ・イワシなどの青魚

サバ・イワシなどの青魚に含まれるDHA・EPAには、体脂肪燃焼効果・体温上昇効果が期待でき、中性脂肪を減らすのにも貢献してくれるものと考えられます。その他、サバには代謝に必要な酵素の働きを促すナイアシンや、糖質・脂質の代謝に関わるビタミンB1・B2も含まれます。

また、イワシには、代謝促進・肝機能強化が期待できるタウリンが含まれています。どちらも偏りなく、普段の食生活に取り入れましょう。

カフェインが含まれる飲み物

カフェインを摂取すると、脂肪を分解するリパーゼという酵素を活性化する効果が期待できます。カフェインはコーヒーや緑茶、紅茶といった飲み物に含まれますが、皮下脂肪を減らすという観点からは、コーヒー・紅茶に砂糖やミルクは入れない方が安心です。

とはいえ、コーヒーなどは「甘くしないと飲めない」という方も多いでしょう。そのような場合は、ノンカロリータイプの天然甘味料を選ぶことをおすすめします。

4.「ヘルシー御膳」で健康的な食生活を実現

中性脂肪・皮下脂肪を減少させるためには、食生活を含む毎日の習慣を改善することが大切です。しかし、食生活の改善は誰でも簡単に実現できるものではなく、自炊が苦手な人は長続きしないことも十分考えられます。

タイヘイの「ヘルシー御膳」なら、日替わりメニューでエネルギー調整食が食べられるため、飽きることなく食生活の改善を続けやすいでしょう。食べたいタイミングで電子レンジを使って温めるだけですから、忙しい時間帯であっても、栄養価の高い食事を美味しく摂取できます。

5.まとめ

血液中に存在している中性脂肪は、エネルギー源として用いられる一方、過剰な分は内臓脂肪や皮下脂肪として蓄積されます。皮下脂肪は皮膚の下に蓄積され、体温維持などの重要な役割を持つものの、過剰に蓄積されれば体調不良の原因になります。

皮下脂肪は内臓脂肪に比べて減らしにくいとされているため、バランスの取れた食事と運動を組み合わせ、皮下脂肪の減少につなげましょう。普段の食生活では、高タンパク質・低エネルギーの食品や青魚、カフェインを含む飲み物を積極的に摂取することをおすすめします。

 

\健康を気にかけているあなたに!/ タイヘイ管理栄養士監修 たった30秒でできる あなたにおすすめの食事診断